最終的に3行でまとめる

欄干に寄りかかりながら書いてます。

青春って一般的な理解がない単語だったら厨二病単語に指定されていると思うので成り立ちを調べてみた

こんばんは!正義の味方、ランカンです。

 

さて、ふと思ったわけだ。

 

「あ、青春って単語と意味何となく知ってるけど体験してるって胸張っては言えないな…」ってね。

 

f:id:saisyu3gyo:20160906235259p:plain

 

でも今回の記事は別に青春なんてクソくらえ!んなもんなくたって生きていけるわ!って内容ではなく、「青春」を外見判断より思った、

 

「これって厨二病っぽい言葉じゃね?」というふと湧き出た疑問を解消するべく調べることに至ったわけであります。

 

f:id:saisyu3gyo:20160906235347p:plain

 

ちなみにこういう時にこんな感じじゃないかな~って予想立てるとなんかブロガーっぽくていいんだろうけど、あいにく全く想像できないので割愛します(許してにゃん)

 

  • てわけで早いけど答え合わせ

 

「青」が古代中国の陰陽五行説で「春」の色に当たるところから、「青春」の本来の意味は季節の「春」を表す語であった。
それが転じて、日本では特に「青春」について人生における若く未熟で、しかしながら元気で力に溢れた時代を指すようになった。

 

yain.jp

 

なるほどね!陰陽五行説ね!知ってる知ってる!(全く知らない)

 

教えて!ウィキペディアさん!

 

陰陽五行思想(いんようごぎょうしそう)とは、中国春秋戦国時代ごろに発生した陰陽思想五行思想が結び付いて生まれた思想のこと。陰陽五行説(いんようごぎょうせつ)陰陽五行論(いんようごぎょうろん)ともいう。陰陽思想と五行思想との組み合わせによって、より複雑な事象の説明がなされるようになった。

 

陰陽五行思想 - Wikipedia

思ったことを正直に言わなくて何がブログだよ!正直に言ってやるよ!

 

うっわーwwwwぜんっぜん意味わかんないwwwww

 

とりあえず両方更にリンクに飛んでみたところ何となく五行思想ってやつから先に見たほうがよさげそうなので説明ルートは書いてある順の逆になります。【五行思想→陰陽思想】(クソどうでもいい)

 

 

起源はすっ飛ばします(ウィキで見てね♡)

 

五行思想

五行思想ごぎょうしそう)または五行説ごぎょうせつ)とは、古代中国に端を発する自然哲学の思想。万物はの5種類の元素からなるという説である。

また、5種類の元素は「互いに影響を与え合い、その生滅盛衰によって天地万物が変化し、循環する」という考えが根底に存在する。

 

五行思想 - Wikipedia

 

ちょっとしたスクロールすると…

 

四季の変化は五行の推移によって起こると考えられた。また、方角・色など、あらゆる物に五行が配当されている。そこから、四季に対応する五行の色と四季を合わせて、青春朱夏、白秋、玄冬といった言葉が生まれた。詩人、北原白秋の雅号は秋の白秋にちなんだものである。

 

ん?これ五行思想で完結してない?完結してなーい?

 

五行
五色 紅(
五方 西
五時 土用

 

これの五色ってやつと五時ってやつを五行のグループでくっつけたって事でしょ?(わかりにくい)

 

五行の木のグループにある五色の青と五時の春をくっつけたら「青春」になったワーキャー!!って話じゃないの違う?

 

  • 陰陽思想ってなによ?

 

あーー!!!!引用したい!引用したいなぁー!!

 

あーーー!!!引用しそう!!引用しそう!!!

 

陰陽 

陰陽(いんよう)とは、中国思想に端を発し、森羅万象宇宙のありとあらゆる事物をさまざまな観点から(いん)と(よう)の二つのカテゴリに分類する思想。陰と陽とは互いに対立する属性を持った二つのであり、万物の生成消滅と言った変化はこの二気によって起こるとされる。

このような陰陽に基づいた思想や学説陰陽思想陰陽論陰陽説などと言い、五行思想とともに陰陽五行説を構成した。

陰陽 - Wikipedia

 

はい陰陽思想(寒い)

 

ごめん。ここまで書いてアレだけどこれ陰陽思想が必要な理由が全く分かりません。

 

(あー!誰か優しい人がコメントで指摘してくれないかなー!)

 

  • ってわけでまとめ
  1. 青春はもともと春を表す意味の言葉
  2. でも日本だと若くて未熟なくせに元気あるなこのやろーって意味になったらしい
  3. やっぱり陰陽思想なしに五行思想で片付けられそうな気がしてならない

 

なんか中途半端で終わっちゃってごめんね!おしまいっ!!